地元の中の地元なショッピングセンター
Aloha!11月に突入、年末のイベントで忙しくなってくる頃ですね!実家の札幌はもう暖房ガンガンだそうですが、本州の方はどうでしょうか。
先週くらいまでは無風が何日も続くオアフ島でした。どこを回ってもとにかく海のコンディションや気候が穏やかでとても綺麗でしたが、ここ最近は風が戻ってきて、その風も少し冷たく感じるこの頃です。それでもまだまだ日中は暑いです。
先日私の自宅のご近所、マキキショッピングビレッジという、とてもローカルな小ぢんまりとしたショッピングセンターへ徒歩で行ってきました😃
ここは観光でいらしても滅多に足を踏み入れる場所ではないと思いますので、是非ご覧あれ😂
ワイルダーアベニューという割と巷では知られているストリート沿いに位置しています。
古き良きハワイのお店の外観で、独特ですが日本でもお馴染みのSUBWAYも入っています。
今回はどうしても日本のお茶が飲みたくてコンビニエンスストアに用事を足しに🚶♀️
日本からの商品もあり品揃え豊富です。入ると本当にローカルな人しかおらず入りずらい雰囲気ですが、入店するとスタッフさんたちがとてもフレンドリー!
他のスーパーから比べると値段が高めです。
3歳の娘に9ドルのクッキーをおねだりされましたが、娘のいうことは聞いてられません😂
お店を出るとこのような新聞の自販機や、フリーペーパー設置場があります。年季が入っていますよね。
ファースト ハワイアン バンクのATMも設置されています。これ、ちゃんと機能するのかな?と私最初思ってしまいましたが、問題なく使えるようです。ただあまりここでATMを使ってる人を見かけたことがなく、きっと少しuncomfortable,, お金を下ろすのには居心地が良くない環境かな、、とも思います。
そして、日本の方が経営されているお寿司屋さんのSushi Man。このエリアではあまり日本人の方を見かけないのでお店でオーダーし、気さくな店主さんとお話しするとホッとします。
その隣には何年もの歴史がある老舗のMakiki Innというプレートランチのお店があったのですが、最近閉店してしまいました。これはショックでした。。😢
閉店した途端にこのようにホームレスの方達の住処になっているようです。
ワイルダーアベニューを境に山側に登っていくとマノアのエリアにも近くなり、閑静な住宅地に入っていくのですが、海側に下っていくと高速道路があり、高速道路下はホームレスの方々が住み着いている傾向があります。こんなにも近い距離なのに別世界なのが未だにカルチャーショックです。
今回でマキキエリアに来た気分になっていただけましたでしょうか!?😆とても地元な感じをご紹介させていただきました〜!
ではでは、A hui hou!